目的に沿ったデシカント空調導入支援メディア|KARADESI » デシカント空調製造メーカー一覧 » 荏原実業のデシカント空調|小型デシカント除湿機EJ-DRY

荏原実業のデシカント空調|小型デシカント除湿機EJ-DRY

ここでは、荏原実業が開発・提供するデシカント空調「小型デシカント除湿機 EJ-DRY」について、製品の特徴や導入用途などをご紹介します。

荏原実業のデシカント空調

小型デシカント除湿機EJ-DRYの特徴

荏原実業デシカント空調の画像
画像引用元:荏原実業公式HP
https://www.ejk.co.jp/products/

スーパーや工場での結露・カビの影響を抑える

スーパーマーケットや食品工場などで発生する、室内の結露やカビの問題は、施設の衛生環境や維持コストに深刻な影響を与えます。特に、冷蔵ケース周りや天井、壁、床下などで発生する結露は、カビの温床となり、アレルギーや皮膚炎といった健康被害を引き起こす可能性も懸念されるのです。小型デシカント除湿機を導入することで、室内・天井・床下の湿度を抑え、カビによる衛生面・健康面での被害を抑制することが可能です。また、設置することで天井の張り替えや塗装など、設備の修繕コストも抑えやすくなるでしょう。

省スペースで設置可能な小型・軽量設計

EJ-DRYは小型・軽量設計が最大の特徴です。コンパクトな設計であるため、生産ラインの隙間やクリーンブース内など、サイズの問題で設置が難しい場所でも柔軟に導入しやすい点がメリット。

設置場所を選ばないため、既存設備への組み込みも容易です。機器内にローター・コンプレッサーを備えているため、室外機の設置は不要。冷媒の配管工事も必要ない点が省スペース化に寄与しています。

小型デシカント除湿機EJ-DRYの
主な仕様と性能

除湿量(kg/h)5.29/5.89kg/h
対応空気量(m³/h)
最低到達露点(℃)
再生熱源の種類
デシカント媒体の材質
本体構造材の材質亜鉛メッキ鋼板
サイズW1620×D1190×H460mm

このほか、デシカント運転をしない送風モードも利用が可能。結露の影響が低い冬場などに使用することで省エネを図ることができるでしょう。

主な導入先と用途

導入先については詳細の記載がありませんでしたが、以下の用途で導入されています。

  • スーパーなどの店舗:売り場・冷凍ケース周り・バックヤードの結露抑制
  • 食品工場:天井や壁などの結露・カビの抑制
春や秋でも使用が可能

荏原実業の「EJ-DRY」は、常温でも高い吸着能力を発揮することが可能な低温再生特性のデシカントローターを採用しています。このため、空気を過度に冷却することなく、効率的に除湿を行うことができるのです。気温が下がり始める春や秋でも、店内を過度に冷やすことはないので、一年を通して湿度の低い快適な空気環境を提供する事が可能。店舗に来店したお客さんが店舗内で過ごしやすくなるほか、従業員にも業務をしやすい環境を提供できるでしょう。

デシカント空調が求められる現場は多岐にわたり、目的に応じて必要とされる性能も異なります。自社に適切な製品を選ぶことで、品質維持や衛生管理の向上、コスト削減にもつながります。

このメディアでは、「チルド食品の冷却包装」「有機EL製造」「冷蔵ショーケースの結露対策」3つの目的別におすすめのデシカント空調をご紹介。導入を検討している方はぜひチェックしてください。

【目的で選ぶ】
おすすめのデシカント空調3選

荏原実業の
基本情報

荏原実業株式会社は、東京都中央区銀座に本社を構える企業で、研究開発を中心に事業を展開するファブレスメーカーです。1976年に国産オゾンモニタを開発・発売したことを皮切りに、水や空気、エネルギーといった人々の暮らしに欠かせない分野で、数多くの製品を世に送り出してきました。

日本が高度経済成長を経て生活水準が向上し、人々の環境意識が高まる中で、同社は現場の声を敏感にとらえ、新たに生まれる多様なニーズに対応してきました。その取り組みは「計測」「省エネ・創エネ」「水処理」「脱臭」「水産」といった幅広い分野に及び、それぞれの領域で環境課題の解決につながるようなソリューションを提供しています。

会社名荏原実業株式会社
設立1946年年11月
資本金-
従業員数610名(2025年8月20日付)
事業内容ポンプ、送風機、圧縮機、冷熱・空調機器、ボイラ及び受変電・電気計装等の電気機械器具の製造及び販売 など
本社所在地東京都中央区銀座7-14-1
TEL03-5565-2881(代表)
公式サイトhttps://www.ejk.co.jp/
THREE SELECTIONS
目的に応じて選ぶ
デシカント空調製品おすすめ3選
チルド食品の冷却包装
向け
カサバー
カサバー

画像引用元:株式会社ティーネットジャパン公式HP
(https://www2.tn-japan.co.jp/kathabar/contents/products/kathabar/)

低温度帯での省エネ稼働と衛生管理

0℃付近で高い省エネ効率(乾式デシカント比約40%削減※1)を発揮し、低温環境での運用コストを大幅に削減。霜取り運転も不要なため安定した稼働が見込めます。

特殊溶液が結露・粉じんを抑え、製品トラブルを予防。除菌性(食塩水相当)により空気中の菌も除去※2し、HACCPにも対応可能です。

有機EL製造・開発環境
向け
ドライセーブSSP/SZP
ドライセーブSSP/SZP

画像引用元:株式会社西部技研公式HP
(https://seibu-giken.com/products/287/)

超低露点乾燥を実現する独自技術

機能性ハニカム構造を製造する技術と、特殊シリカゲルや合成ゼオライトを使用することにより、-90℃DPという超低露点に対応します。

クリーンブースの一体設計が可能。湿度制御の精度を高めることで、恒常的な超低湿制御が前提となる有機EL製造に対応できます。

冷蔵ショーケース結露対策
向け
カラットデシカント
カラットデシカント

画像引用元:日本特殊陶業公式HP
(https://niterra-air.com/)

営業を止めずに黒カビ・結露対策

天井埋め込み型なので店内の景観を損なわず、最短1日の夜間工事※3で設置が完了。営業への影響を抑えた導入が可能です。

独自開発の除湿素材を活用し、店内の湿度を40〜50%に保つことで、冷蔵ショーケースの曇りや結露の発生を抑えやすい空調環境を整えます。

※1 108.8kW→61.9kW 参照元:ティーネットジャパン公式HP(https://www2.tn-japan.co.jp/kathabar/files/products_kathabar/comparison_table.pdf)
※2 実証実験による結果。測定場所:某ビール工場 測定日時:1998年7月7日 測定機器:RCSエアーサンプラー(密閉状態で測定)
参照元:ティーネットジャパン公式HP(https://www2.tn-japan.co.jp/kathabar/contents/products/kathabar/)
※3 1台で約1日(スーパーマーケットの場合、閉店後~翌開店前まで)で設置可能。 参照元:日本特殊陶業株式会社公式HP(https://niterra-air.com/faq/)